淡路坂

更新日:2022年11月22日

道路沿いに設置された淡路坂の標柱の写真

場所:神田駿河台四丁目8先 聖橋南東橋詰歩道

江戸時代、坂の上には鈴木淡路守の屋敷があったことから名付けられました。また、屋敷の道をはさんだ向かい側には太田姫稲荷がありましたが、別名の一口稲荷にちなんで一口坂とも呼ばれていました。

淡路坂の標柱の設置位置を示した明治時代の地図、周辺には現在の神田川が流れており、万世橋や淡路町、東紅梅町、西紅梅町、駿河台、北甲賀町、須田町がありました。

【明治時代の淡路坂周辺】
赤丸の部分が標柱の設置位置。「東京一目新図」より。